家づくり日記
<< スキーからスノボ | 簡単お手入れ(浴室編) >>

家づくり日記

簡単お手入れ(天井編)

 クモの巣、スス等は、定期的に掃除機のブラシやはたきで払います。ほこりは、ほうきに布を巻き、ナイロンストッキングをかぶせてなで取りましょう。(静電気でホコリが取れます。)
 クロス天井は、粘着タイプのローラーでほこりを拭き取りましょう。汚れは、カーペット・クリーナーを吹きつけて、汚れをブラシでこすり取ります。最後に、乾いた布で洗剤分を落とします。
 こびりついた虫のフンは、サンドペーパーでこすり取ります。
 雨漏りのあとは、木製天井はシミになる前に拭き取ります。万が一、雨漏り部分の天井が腐った場合は張替えが必要です。施工した工務店など専門業者に連絡してください。
 天井を掃除する時は、ホコリをかぶると困るものにカバーをして下さい。耐水性のない素材が多いので、原則として水拭きしないで下さい。

コメント

コメントする

Trackbacks